尿毒症

尿毒症とは

尿毒症とは、本来は腎臓でろ過されて尿として排出される老廃物や有毒物質が、腎臓の機能不全により行うことが出来ず、血中内に残り体内を循環することで様々な症状を起こすことを言います。
腎不全の末期症状の1つに尿毒症の症状が出現します。

目次

尿毒症は重度になれば、舌壊死や神経症状が現われる

尿毒症の初期の症状では、体重減少、元気消失などに加え、口からアンモニアの臭いがするようになります。
体外に排出されるはずだった老廃物や有毒物質が血中に増え続けることにより、嘔吐や下痢などの胃腸を主とした症状が現われることも特徴です。
さらに、尿毒症の症状が進むと、口腔内に潰瘍が発生し痛がって食欲不振に繋がったり、口腔内の粘膜や舌の壊死が発生することもあります。
そして、脳神経を中心にダメージを与えることから、意識の混濁や昏睡、けいれんなどの神経症状が発生します。
脳へのダメージも大きいため、警戒心が強い犬だったのに大人しくなったり、大人しい犬だったのに吠え続けたりすることから、性格が変化したと感じる方もいるでしょう。
このような状況は極めて命の危険を伴っている状況であることから、早急に動物病院へ向かいましょう。

尿毒症の症状

・食欲低下
・嘔吐
・下痢
・元気がない
・動きたがらない
・口臭がきつくなった(アンモニア臭)
・口の中の粘膜の色がおかしい
・舌の色が部分的におかしい
・体重減少
・性格の急激な変化
・眠っている時間が増える
・体のむくみ
・尿が出ない
・尿の量が少ない
・けいれん
・意識混濁
・ショック状態

尿毒症の原因

尿毒症の原因は、腎臓の機能が著しく低下し、機能不全を起こしてしまっている状態(腎不全)に陥ってしまっていることが原因で発症します。

尿毒症の予防

尿毒症の予防は、腎不全を発症しないように腎臓病の予防、早期発見、早期治療を行うことです。
慢性腎臓病は気付きづらい点がありますが、急性腎不全の場合は、レプトスピラ症ブドウ中毒鉛中毒などからも発症します。
また、過剰な塩分やタンパク質、リンなどの摂取を避けるように食生活にも注意してあげましょう。
日々の生活の中で、ペットの尿がおかしいと感じた場合は、早急に動物病院へ向かうことをおすすめします。

尿毒症になりやすい犬種

全ての犬種

わんちゃんに不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。


投稿者プロフィール

みやびさん
みやびさん小動物看護士・ペット繁殖指導員・ペット販売士
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次