犬の多血症とは
犬の多血症は、赤血球増加症とも呼ばれる血液の病気です。
赤血球は体内に酸素を運ぶ役割を持っており、生命維持に非常に大切なものです。
しかし、何らかの原因により赤血球が異常に増えてしまっている状態になってしまうと多血症と呼ばれる病気になってしまい、様々な症状を引き起こします。
赤血球が増える状態は2つのパターンがある
多血症により、赤血球が増加してしまう状態は2つあります。
・赤血球自体が増加する状態
骨髄で自動的に赤血球が過剰に生産されている(真性多血症)
他の疾患により赤血球が過剰に生産されている(二次性多血症)
・血液濃度の変化により赤血球の割合が相対的に増えている状態
脱水や嘔吐、下痢などで体内の水分が減ることで血液濃度の変化が起こり赤血球の割合が増える
どちらの状態にせよ、血液成分の異常や血液の粘度(粘り気)により、体には様々な症状が出現します。
運動不調や神経症状、多飲多尿、粘膜の充血、鼻血などの症状が現われます。
また、血液の粘度が高くなることにより、血栓塞栓症になると、血栓ができた位置や血栓が流された位置により脳梗塞や心筋梗塞のおそれもありますので注意が必要です。
犬の多血症の症状
・水をたくさん飲むようになる
・トイレの回数が増えた
・まぶたの裏や口内の粘膜の充血
・元気が無い
・ぐったりしている
・鼻血
・血便
・血尿
・吐血
・嘔吐
・下痢
・歩けない
・立ち上がれない
・失神
犬の多血症の原因
多血症の原因は、前述した赤血球が増える状態である2つのパターンにより分かれます。
・赤血球自体が増加する状態
真性多血症と二次性多血症が原因です。
二次性多血症の原因は
心疾患
肺疾患
腎盂腎炎などの腎疾患
腎腫瘍などの腫瘍
クッシング症候群やアジソン病などのホルモン疾患
など
・血液濃度の変化により赤血球の割合が相対的に増えている状態
嘔吐や下痢などによる脱水など
犬の多血症の予防
犬の多血症の予防は、残念ながらまだ確立されていません。
しかし、二次性多血症の場合は他の病気からの進行により、多血症を引き起こしてしまうことから、原因になり得る病気の発見、適切な治療により、多血症を未然に防ぐことが可能です。
また血液内の赤血球の値は、個体によってまばらであることから、日頃からの定期健診などで赤血球の値をしておくことも多血症の判断材料になることを知っておきましょう。
多血症になりやすい犬種
全ての犬種
わんちゃんに不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。投稿者プロフィール
-
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
最新の投稿
- あい先生に聞いてみよう2023年10月30日人が使用しているシャンプーはわんちゃんに使ってはいけないの?
- あい先生に聞いてみよう2023年10月23日わんちゃんが急にハイテンションで走り出した!?何事!?
- あい先生に聞いてみよう2023年10月16日『ダメ!』とわんちゃんにうまく伝えるにはどうすればいいの?
- あい先生に聞いてみよう2023年10月9日犬はなぜ靴下や靴のにおいが好きなの?