マンソン裂頭条虫症とは
マンソン裂頭条虫症とは、カエルやヘビの体内に寄生するマンソン裂頭条虫と呼ばれる寄生虫の幼虫が体内に入り込むことによって起こる病気です。
主な感染経路は、マンソン裂頭条虫に寄生されている野生のカエルやヘビを捕食することによります。
マンソン裂頭条虫は人間への寄生も見られますが、犬からの感染寄生はありませんので安心してください。
マンソン裂頭条虫症は消化器症状が主に現れる
マンソン裂頭条虫は、犬の体内に入ると小腸に寄生します。
そのため、便がゆるくなった、便のにおいがきつく感じるなどの症状が現われます。
多数のマンソン裂頭条虫に寄生されている場合は、重症化、または慢性化しやすく、症状は、慢性的な下痢、食事をしっかり摂っているのに痩せてしまう、体重が減ってしまうなどのものから、寄生虫が腸管に詰まってしまうことにより、腸閉塞を併発することもあります。
しかし、犬の個体差によって初期は無症状であることも多いため、見逃してしまうこともしばしばあります。
犬の便の中に、寄生虫の体の一部(片節)が混ざって排出されることで発見に至ることが多い病気ですので、愛犬の便に異常がないか日頃からチェックを行いましょう。
マンソン裂頭条虫症の症状
・便がゆるい
・便がゆるい状態が続く
・外出時に何かを食べてから、お腹の調子が悪い
・便のにおいが気になるようになった
・便のにおいがきつくなった
・お腹を痛がる
・便をしていない
・嘔吐
・食欲減退
・体重減少
・ぐったりする
・元気がない
マンソン裂頭条虫症の原因
マンソン裂頭条虫症の原因は、基本的に野生における爬虫類や両生類に寄生するマンソン裂頭条虫と呼ばれる寄生虫が犬の体内に入ることによるものです。
マンソン裂頭条虫症の予防
マンソン裂頭条虫症の予防は、拾い食いをさせないしつけを行うことです。
マンソン裂頭条虫はカエルやヘビの体内に寄生していることから、それらを捕食しないように注意することが大切です。
カエルやヘビは、池や川、田んぼ、山などの自然豊かな環境に生息します。
それらの場所を散歩するときには、注意しましょう。
そして、動物病院で定期的に便の検査を行うことが大切です。
マンソン裂頭条虫症になりやすい犬種
全ての犬種
わんちゃんに不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。投稿者プロフィール
-
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
最新の投稿
- あい先生に聞いてみよう2023年10月30日人が使用しているシャンプーはわんちゃんに使ってはいけないの?
- あい先生に聞いてみよう2023年10月23日わんちゃんが急にハイテンションで走り出した!?何事!?
- あい先生に聞いてみよう2023年10月16日『ダメ!』とわんちゃんにうまく伝えるにはどうすればいいの?
- あい先生に聞いてみよう2023年10月9日犬はなぜ靴下や靴のにおいが好きなの?