進行性網膜萎縮症

進行性網膜萎縮症とは

進行性網膜萎縮症はPRAとも呼ばれる目の病気の1つです。
PRAはProgressive Retinal Atrophyの頭文字からとった略式名称です。

まず網膜とは、目の器官の中でも映像(外部からの光)を電気信号に変えて脳に送っている重要な役割をしている部分です。
目の構造はカメラに例えられることが多いのですが、網膜はカメラで言うとフィルムの役割をしている部分にあたります。
この網膜が進行性に委縮していくことにより、視力がだんだんと下がっていき、失明に至る病気が進行性網膜委縮症です。

進行性網膜萎縮症の初期の症状は夜間の視力の低下ですが、徐々に進行していくことにより、日中の明るい時間帯や、明るい屋内でも視力の低下がみられるようになります。

目次

進行性網膜委縮症は遺伝性疾患

進行性網膜委縮症は遺伝子の変異により発病する、遺伝性疾患であると認められています
好発犬種も存在しますが、犬種により発症時期や進行の早さが異なります。
これを早期発症型と遅発型と呼びます。
また、進行性網膜委縮症では白内障が同時進行することが多いため注意が必要な病気です。

進行性網膜萎縮症の主な症状

進行性網膜委縮症は両眼に発症がみられます。
発症した犬の目を見ると、瞳孔が開いており、キラキラ光るビー玉のような目に見えます。

早期発症型

1歳未満の子犬に発症することを早期発症型と言います。
早期発症型は、暗い環境での視力が著しく低下する傾向があります。

・ボールや飼い主の手など動くものに無反応
・暗い場所を不安がり鳴く、飼い主の側を離れない
・においをしきりに嗅ぐ
・おやつやごはんを与えても、においを嗅ぎながら場所を探す仕草をする
・物にぶつかることが多い
・夕方~夜になると自分が安心できる場所から出てこない
・明るい時間帯や室内でも物によくぶつかる
・離れた場所から呼んでも、においを嗅ぎながら慎重に近づいてくる

遅発型

1歳以降の成犬(平均すると6歳程度のわんちゃん)に発症することを遅発型と言います。
遅発型は進行が遅いことがポイントです。
ですので、失明もシニア後期に入ってからという場合もあります。

・目の前の動くものを目で追わなくなった
・以前と比べて、夜間の散歩を嫌がる素振りを見せる
・以前と比べて、暗闇や狭い場所を好まなくなった
・物にぶつかることが増えた
・散歩中、溝や穴に気付かず落ちる
・夕方~夜になると、じっとしている時間が増えた
・においを嗅いで確認しながら歩くことが増えた
・明るい時間帯でも散歩を嫌がるようになった
・大きな音(車や自転車)に怯える
・離れた場所に飼い主がいると全く気付かなくなった

アラスカン・マラミュートに見られる症状

進行性網膜委縮症は、初期症状が暗い場所での視力低下、進行するにつれて明るい場所でも視力低下がみられる病気ですが、アラスカン・マラミュートのみ、明るい場所での視力低下が先に症状として現れ、暗闇の視力は最後まで維持されることがあります

進行性網膜萎縮症の主な原因

進行性網膜委縮症の原因は遺伝です。
遺伝的に網膜に異常があることによって発症します。

進行性網膜萎縮症の予防

進行性網膜委縮症の予防は、遺伝性疾患のため、残念ながらありません。
ですので、発症を見逃さないということが大切です。
進行性網膜萎縮症は目立った外見的な症状がないこともありますし、初期症状は飼い主さんでも気付かないことが多く、見落としがちですが、進行すると明らかに以前とは違った生活になることでしょう。
ペットと生活していて、『何かおかしいな、以前と違うな』という飼い主ならではの直感が大切です。
この病気は徐々に視力が低下し失明に至る病気ですが、お薬によって進行を遅らせることができる病気でもあります。
ですので、早期発見、早期治療が大切なのです。

自宅で、瞳孔が正常に動いているか確認するにあたって、目に光を直接あてるのは絶対にやめましょう
明るい場所で、犬の目を手で隠して暗くした後に、手を外してすぐに目をのぞき込むと瞳孔が動くことがチェックできますが、できれば動物病院でしっかり検査を受けることがおすすめです。

進行性網膜萎縮症になりやすい犬種

アラスカン・マラミュート
コリー
ゴールデン・レトリバー
ラブラドール・レトリバー
アイリッシュ・セッター
コッカー・スパニエル種
オーストラリアン・シェパード
シェルティ
ミニチュア・シュナウザー
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク
シーズー
ダックスフンド
パピヨン
プードル
ヨークシャー・テリア
チワワ
など

わんちゃんの目で不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。

投稿者プロフィール

みやびさん
みやびさん小動物看護士・ペット繁殖指導員・ペット販売士
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次