横隔膜ヘルニア

横隔膜ヘルニアとは

横隔膜ヘルニアとは、胸部と腹部を隔てている筋肉の膜である横隔膜が何らかの原因で破れてしまい、腹部にある臓器が胸部にまで入り込んでしまった状態のことを言います。
横隔膜ヘルニアは呼吸器症状や消化器症状を表しますが、発症してからすぐには症状が出ないこともあり、発見することが遅れることも稀にあるので注意が必要です。

目次

横隔膜はどんな働きをしている部分なのか?

横隔膜とは、胸部と腹部を隔てる筋肉の膜であり、臓器を適正な位置に保っていられるようにしています。
また、胸の筋肉や横隔膜が上下に動くことにより、呼吸の調節をしている部分です。
横隔膜ヘルニアには先天性と後天性のものがあり、先天性には心嚢膜(しんのうまく)と呼ばれる心臓を覆う膜と横隔膜が異常形成により繋がってしまう、心嚢膜横隔ヘルニアと呼ばれるものがあります。
心嚢膜横隔ヘルニアは、心嚢膜の中に腹部の臓器や脂肪が入り込んでしまい、心臓を圧迫してしまいます。

横隔膜ヘルニアの症状

・呼吸がおかしい
・呼吸が荒い
・苦しそうにする
・咳が出る
・脈が速くなる
・呼吸困難
・皮膚や粘膜が紫色になる(チアノーゼ)
・吐き気
・嘔吐
・食欲減退
・お腹を痛がる
・お腹を触ると嫌がる、怒る
・ショック状態

横隔膜ヘルニアの原因

横隔膜ヘルニアの原因は、先天性のものであれば、横隔膜の異常形成によるものです。
後天性のものは、交通事故や打撲、落下などの大きく強い衝撃や外傷によるものです。

横隔膜ヘルニアの予防

横隔膜ヘルニアの予防方法は、後天性のものですと交通事故や落下などの事故を防ぐことが大切です。
そのため、散歩などを行う際には周囲に気を付けることが大切です。
興奮しやすい犬であれば、トレーニングやしつけを行い、飼い主が制御できるようにしましょう。
また、階段などを使用するときや抱き上げた際に落下することを防ぐことも大切です。
階段などには滑り止めマットを活用したり、ペットを抱き上げる際は、子供の場合なら大人がそばに付くなど、生活環境の見直しを行いましょう。
先天性のものは、残念ながら防ぎようがありません。
しかし、先天性横隔膜ヘルニアは、子犬の頃から発症しているケースが多いため、遺伝的リスクを持っている犬種は、子犬の時から犬のしぐさに注意を払ってあげ、おかしいと思ったら動物病院で検査を受けましょう。

横隔膜ヘルニアになりやすい犬種

ワイマラナー
アメリカン・コッカー・スパニエル
イングリッシュ・コッカー・スパニエル
ボストン・テリア
トイ・プードル
ヨークシャ・テリア
ダックス・フンド
チワワ
など

わんちゃんに不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。


投稿者プロフィール

みやびさん
みやびさん小動物看護士・ペット繁殖指導員・ペット販売士
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次