リンパ腫

リンパ腫とは

血液は大きく、赤血球、白血球、血小板とわかれています。
免疫に関わる仕事をしている白血球の一種の中にリンパ球と呼ばれる細胞があり、リンパ球はリンパ節と呼ばれる体の様々な部分で感染や炎症を防ぐはたらきをしています。
そんな大切な役割をしているリンパ球が腫瘍化してしまう、いわゆる血液のがんのひとつのことをリンパ腫と言います。

リンパ腫は悪性腫瘍であることから、根治は非常に難しい病気です。
しかし、治療によって緩解状態にすることは可能で、これを維持していく形になります。

目次

リンパ腫は様々な情報で分類される

リンパ腫は、まずは発生するリンパ節の部分で分類されます。

犬のリンパ腫で最も多いと言われるのが、体の表面のリンパ節や複数のリンパ節で発生する多中心型。
胃や腸などの消化管や、腹腔内のリンパ節で発生する消化器型。
心臓やその周りの太い血管、左右の肺の真ん中部分のリンパ節で発生する縦隔型。
口の周りなどの皮膚に発生する皮膚型。
上記に挙げた以外の肝臓や腎臓、中枢神経系、目、鼻腔内、骨などに発生する節外型です。

更に、リンパ球にはB細胞とT細胞があり、これのどちらが腫瘍化したかによって、B細胞性リンパ腫とT細胞性リンパ腫に分けられます。
この2種類の細胞性リンパ腫の違いによって、治療方針や余命が大きく違ってきます

そして更に、腫瘍細胞の悪性度(低悪性度、中間悪性度、高悪性度)によって分けられます。

リンパ腫の症状

腫瘍随伴症候群によって、高カルシウム血症による多飲多尿や、血小板減少により出血などの兆候が見られます。
更に、リンパ腫の症状は、発生する場所によって様々な症状が発生します。

多中心型

犬の顎の付け根にある下顎(かがく)リンパ節、首の付け根にある浅頸(せんけい)リンパ節、わきの付け根にある腋窩(えきか)リンパ節、お腹側の股関節のあたりにある鼠径(そけい)リンパ節、後ろ足の太ももの後ろにある膝窩(しっか)リンパ節が腫れます。
これらのリンパ節は左右それぞれ1つずつ存在し、通常は触っても分からないほどの小さな大きさです。

首回りにあるリンパ節が腫れて大きく硬くなることで、食欲不振、咳、呼吸困難などの症状が出ます。

消化器型

食欲不振、嘔吐、下痢や黒っぽい便などの消化器系の症状が出ます。

縦隔型

咳、呼吸困難などの呼吸器系の症状が出ます。

皮膚型

皮膚が赤くなる、フケが出る、潰瘍ができる、毛が抜けるなどの皮膚炎に似ている症状が出ます。

節外型

発生した部分により症状が多様化されます。
顔の部分であれば、眼球が押し出されているように感じたり、目が大きく感じたりしますし、鼻水が多くなったり鼻血が出るようになったり、顔面の変形が見られることもあります。

リンパ腫の原因

白血球の細胞の1つのリンパ球が腫瘍化することが原因です。

リンパ腫の予防

化学物質であるペンキや除草剤にリンパ腫発生が関連があると言われていますので、できるだけ犬を近づけないようにしましょう。
また、犬の体の様々な部分にあるリンパ節を、日頃のお手入れの時にしこりがないかチェックしてあげることは早期発見に繋がります。
なぜなら、犬のリンパ腫の80%は多中心型と言われているからなのです。
そして、なかなか治らなかったり、繰り返す下痢や皮膚の炎症を発見したら、早めに獣医さんに相談に行くことです。

動物病院によってはペットドック(人間でいう人間ドック)を行っているところもありますので、積極的に受けることも大切です。

リンパ腫になりやすい犬種

ボクサー
セント・バーナード
ゴールデン・レトリバー
ラブラドール・レトリバー
シェットランド・シープドック
ジャック・ラッセル・テリア
ビジョン・フリーゼ
ボストン・テリア
マルチーズ
シーズー
ミニチュア・ダックスフンド
ヨークシャテリア
ポメラニアン
など

リンパ腫は小型犬も発症しますが、中型犬~大型犬にやや発症しやすい傾向があります。
また、若い年齢よりも7歳~の年齢の犬で発症しやすくなっています。

わんちゃんに不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。

投稿者プロフィール

みやびさん
みやびさん小動物看護士・ペット繁殖指導員・ペット販売士
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次