乳腺腫瘍

乳腺腫瘍とは

乳腺腫瘍とは、犬の腹部に5~7対ある乳頭から母乳を分泌するために通っている乳腺が腫瘍化してしまう病気です。
乳腺腫瘍は、10歳~11歳のシニア期の犬に多く見られる傾向があり、特に未避妊のメスの犬の腫瘍の中で発生は最も多い病気です。

目次

乳腺腫瘍は良性50%、悪性50%

乳腺腫瘍は、しこりの発生で気付く飼い主さんもいます。
しこりは1つの乳腺のみに発生する場合もありますが、複数の乳腺で発生する場合もあります。
初めは小さなしこりですが、放っておくと大きくなることもあります。
乳腺腫瘍は、線種や繊維線種と呼ばれる良性腫瘍である割合が50%、腺癌などの悪性腫瘍である割合が50%です。
悪性腫瘍の場合はリンパ節や肺などの他の臓器に転移をすることもありますし、腫瘍の増殖、巨大化により、皮膚が裂けてしまい、出血や壊死などの状態になってしまうこともあります。
良性か悪性かは、検査や手術によって病巣部を採取し、病理検査にかけてからでないとわかりません。

乳腺腫瘍の症状

・乳頭の下にしこりがある
・乳頭の下にできものがある
・乳腺を辿ると指に触れるものがある
・お腹を撫でているとコロコロしたものが犬のお腹の中にある
・リンパ節の腫れ
・咳

乳腺腫瘍の原因

乳腺腫瘍の原因は、まだ明確にはわかっていません。
しかし、避妊手術を行っていないメスの犬で年齢が上がっていくにつれ発生率が高くなる傾向に対して、避妊手術をはじめての発情前や2回目の発情期前に行っているメスの犬の発生率は低い傾向にあることから、女性ホルモンが関わっていると考えられています。
また、その他のホルモンや遺伝的体質も要因の1つと考えられています。

乳腺腫瘍の予防

乳腺腫瘍の予防は、避妊手術を行うことです。
乳腺腫瘍は、はじめての発情期前や2回目の発情期前の避妊手術を行うことにより、発病リスクが急激に下がることが分かっています。
避妊手術は他の性別特有の病気の発生リスクも軽減するため、繁殖を希望していない犬であれば、若いうちに行ってあげることが望ましいとされています。
しかし、手術にはメリット、デメリットが必ず存在しますので、獣医さんに相談しながら検討しましょう。
また、日頃からのスキンシップも大切です。
犬のお腹まわりの異変に気付いたら、早めに動物病院で検査を受けさせましょう。
そして、定期的なペットドックを受けさせることも、愛犬の健康を維持するには大切なことですので、検討してみましょう。

乳腺腫瘍になりやすい犬種

メスの犬

わんちゃんに不安なことがあれば、獣医さんにご相談ください。


投稿者プロフィール

みやびさん
みやびさん小動物看護士・ペット繁殖指導員・ペット販売士
ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次