ズーノーシス– tag –
-
寄生虫の病気
ライム病
ライム病とは ライム病とは、マダニを介してボレリアという細菌に感染することによって起こる病気です。そして、ライム病は人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つであり、犬だけでなく私たち人間も感染する病気です。犬がライム病にかかっても、ほとんどの犬... -
寄生虫の病気
回虫症(トキソカラ症)
回虫症とは 回虫症とは、回虫という寄生虫の卵が体内に入り込み、腸内に寄生することを指します。回虫は、体長4㎝~18㎝の細長く白い寄生虫です。感染経路は、回虫症を患った動物の糞便中に排出される卵が土壌などの環境中に汚染が広がり、それを口から摂... -
寄生虫の病気
エキノコックス症(多包条虫症)
エキノコックス症とは エキノコックス症とは人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つであり、エキノコックス(多包条虫)と呼ばれる寄生虫に寄生されることによって、人間では重い肝臓障害を起こす病気のことです。犬の場合は無症状であることが多いため、気付き... -
寄生虫の病気
ジアルジア症
ジアルジア症とは ジアルジア症とは、ジアルジアと呼ばれる原虫が小腸に寄生することによって消化器の症状が現われる病気のことです。ジアルジアは人への感染も報告されており、人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つであるとされていますが、実際に動物から... -
伝染病の病気
ブルセラ症
ブルセラ症とは ブルセラ症とは、ブルセラ属の細菌に感染することによる人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つです。主な感染経路は流行地における感染した牛などの家畜との接触、殺菌処理されていない乳酪製品の摂取、母子感染、繁殖行為になります。ブルセ... -
寄生虫の病気
トキソプラズマ感染症
トキソプラズマ感染症とは トキソプラズマ感染症とは、トキソプラズマという原虫の寄生によって起こる人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つです。トキソプラズマは猫が終宿主であるため、犬は感染猫の排泄物内にあるオーシストと呼ばれる卵のようなものを経... -
伝染病の病気
Q熱
Q熱とは Q熱とは、Query fever(不明熱)に由来しており、コクシエラ菌に感染し、発症したことを指します。Q熱は、過去は原因不明の熱性疾患と言われていましたが、のちにコクシエラ菌の感染によるものと判明し、発熱や筋肉痛、頭痛などの症状が出ること... -
皮膚の病気
皮膚糸状菌症(ひふしじょうきんししょう)
皮膚糸状菌症とは 皮膚糸状菌症とは、糸状菌という真菌に皮膚が感染することによる皮膚症状を起こす病気です。犬の皮膚に感染する糸状菌の中には、人を含むすべての動物に感染するものもあり、人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つでもありますので、注意が... -
目の病気
クリプトコッカス症
クリプトコッカス症とは クリプトコッカス症とは、クリプトコッカスと呼ばれるカビ(真菌)の1種に感染してしまう病気のことを言います。クリプトコッカス症は、人畜共通感染症(ズーノーシス)の1つであり、免疫力や体力が落ちた人間、犬、猫などは日和見感染... -
伝染病の病気
レプトスピラ症
レプトスピラ症とは レプトスピラ症とは、ネズミをはじめとするげっ歯類を主とする尿に排泄される病原性レプトスピラに感染することによって発症する病気です。 感染は皮膚の小さな傷や目、口などの粘膜から起こります。感染ルートは主に病原性レプトスピ...
1