わんちゃんによって肉球の色が違うのはなぜ?

わんちゃんによって肉球の色が違うのはなぜ?

あい先生、今日わんちゃんの足を洗っていた時に気が付いたんですが…

なにに気が付かれたんですか?

わんちゃんによって肉球の色って違いますよね!
これってなぜですか?

確かにその通りです。
簡単に言えばメラニンが関係しているんですよ。

へ~!詳しく教えてください。

目次

そもそも肉球はなんのためにあるの?

愛犬の小さな足についている肉球。たまらなく可愛いですよね。
そもそも肉球とはいったいなんのためにあるのでしょうか?

解説
体温調節

人は汗をかくことで体温調節を行いますが、犬は舌を出して呼吸をすることで熱を外へ逃がしています。
ただしそれだけでは体温調節ができない場合は、肉球から汗を出すことで体温を調節しています。
犬の汗腺は、鼻の頭と肉球にしかないため体温調節にはかかせないものなのです。

解説
地面からの冷たさや熱から身体を守る

犬は人と違い、素足で外を歩いています。それができるのは角質層が厚い肉球があるためです。
角質層が暑い肉球のおかげで地面からの熱を感じにくい仕組みになっています。
また、寒い場所でも元気に走ることができるのは、肉球の裏の静脈が冷えた場合でもすぐ近くを通る動脈が血液を温め直すため、冷たさを感じにくくなっています。

解説
クッション機能

人は外へ出かける時は靴を履くことで足先を保護しています。肉球も同じく靴の役割を果たしています。
また、肉球の中でも真ん中の大きな掌球と4つの指球は衝撃を吸収しています。
犬が飛び跳ねたりして足の関節や骨などに衝撃がかかると、肉球が緩衝材の役目をして衝撃を和らげているのです。

肉球の色が違うのは?

最初はピンクだった肉球が黒に変化することもあります。
なぜ肉球の色は変化するのでしょうか?

解説
遺伝や色素沈着

遺伝や色素沈着により肉球の色が変化することがあります。
子犬のころはピンクだった肉球が黒くなっていくことはよくあります。これはメラニン色素が多くなっている状態で遊びまわることで肉球が硬くなり色が濃く変化しています。

解説
色が薄くなった場合

色が濃くなる場合とは異なり、色が薄くなったと感じる場合は注意が必要です。
色が薄くなり白っぽくカサカサしている場合は乾燥していることがあります。肉球クリームなどで保湿をしてあげる必要があります。

解説
赤みがかった色

肉球の色が普段と異なり赤みがかったように見える場合は、内出血や指間炎になっている可能性があります。
散歩中のけが・足の拭きすぎ・足の洗いすぎ・傷・ストレス・アレルギーなどが考えられるため、すぐ獣医への受診が必要です。

異常を感じた場合はすぐ獣医さんへ!

肉球ってそんな大事な役割を担っていたんですね!

そうなんです!
わんちゃんの大事な肉球なのでしっかりケアしてあげてくださいね。

は~い!

そうですね!また何かあればご相談ください!

ワンドクターあい先生に聞いてみよう!

わんちゃんのこの行動はどういう理由なの?わんちゃんはどんな遊びが好きなの?など、
色んな質問にワンドクターのあい先生がお答えします!皆さまからのご質問をお待ちしております♪
※HP・SNSに掲載するにあたり、投稿内容に他者が不快になる文章、プライバシー侵害等の不適切な内容が含まれる場合は、掲載をお見送りさせていただきます。予めご了承ください。

    投稿者プロフィール

    みやびさん
    みやびさん小動物看護士・ペット繁殖指導員・ペット販売士
    ポメラニアンとポメチーの女の子のママしています。
    ペットショップ勤務をしていましたが、現在はペットに関するライターをしています。
    家族と犬がより良く過ごせるように応援しています♪
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次