犬がたくさん食べるので肥満気味…どうしたらいい?

犬がたくさん食べるので肥満気味…どうしたらいい?

はぁ~うちの子、ほんと可愛いな~!おやつ、もう1個食べる?

ワン!

……あの~。わんちゃん、以前見た時よりもすごく丸くなっているような……。

え、そうですか!?太っちゃったのかな……。

目次

わんちゃんの肥満対策について

わんちゃんが食べすぎて肥満気味になることは、健康に悪影響を与える可能性も。
しかし、正しいアプローチで食事管理と運動を取り入れれば、健康な体重を維持することができます!
ここでは、肥満気味のわんちゃんに対するアドバイスなどをご紹介します。

対策
食事管理

肥満対策の第一歩は、何はなくともまずは食事管理です!
与えている食事量が愛犬の体型に合った量になっているのか、適切な食事量を確認したり、獣医師に相談して適切な食事プランを作成してもらうと言った手もあります。

他にも栄養価の高いフードを選択することも重要です。高タンパク質かつ低脂肪のフードを選ぶことで、犬が満足感を得やすくなります。

また、市販の高カロリーなおやつを与えている場合などは見直す必要があります。
しかし急におやつ抜きにしてしまうと犬へのストレスになる可能性があるため、上手に調整してあげましょう。

対策
適度な運動

定期的な運動は肥満対策の鍵です。毎日の散歩や遊びを通じて、犬のエネルギーを適切に消費させてあげましょう。運動は健康維持だけでなく、わんちゃん自身の幸福感にも繋がります!

  • 一日の散歩の回数を増やしてみる
  • 散歩の距離を徐々に伸ばしていく
  • 散歩以外にもボール遊びなどの軽度な運動を行う

他にも運動量を増やす工夫をするために散歩中におもちゃで遊んだり、坂道コースを選んだりするなど、運動量を増やす工夫をすることもおすすめ!

対策
健康診断の定期受診

定期的な獣医師による健康診断は、愛犬の健康状態をモニターする上でとても重要です。
早期発見できる健康問題もありますので、積極的な受診を心がけましょう。

日常的に愛犬の様子や習慣を観察する

肥満度が高いわんちゃんの場合は、急激な運動量の増加は心臓や体の関節などにも負荷を与えてしまうため、様子を見てバランスの良い運動量に調節してあげましょう。

また、愛犬に与える一日の食事の総量をしっかりと把握し、「可愛くおねだりされたからあと一口だけ……」の気持ちをなんとか我慢してあげることも愛犬を守る大事なしつけです!

異常を感じた場合はすぐ獣医さんへ!

獣医さんの診断を受けたら「肥満」判定でした~…
おやつをあげすぎちゃってたみたいです…。

ク~ン…

散歩に連れて行ってあげてても、食べ過ぎていたら本末転倒ですからね。
これからはしっかりと食事管理してあげましょう!

はい!ありがとうございます!

ワンドクターあい先生に聞いてみよう!

わんちゃんのこの行動はどういう理由なの?わんちゃんはどんな遊びが好きなの?など、
色んな質問にワンドクターのあい先生がお答えします!皆さまからのご質問をお待ちしております♪
※HP・SNSに掲載するにあたり、投稿内容に他者が不快になる文章、プライバシー侵害等の不適切な内容が含まれる場合は、掲載をお見送りさせていただきます。予めご了承ください。

    投稿者プロフィール

    wankyu-staff
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次