消化器– tag –
-
伝染病の病気
パルボウイルス感染症
パルボウイルス感染症とは パルボウイルス感染症とは、病原体であるパルボウイルスに経口経由により感染してしまう伝染性疾患です。潜伏期間は1~2週間程度であり、感染部位は消化器、骨髄、心筋です。発症後は発熱、嘔吐、下痢や血便、脱水、体重減少が見... -
ホルモンの病気
アジソン病(副腎皮質機能低下症)
アジソン病とは アジソン病とは、副腎皮質機能低下症とも呼ばれ、腎臓の側にあるとても小さな副腎皮質から分泌されるホルモンが少なくなり、様々な症状を起こす病気のことです。アジソン病とは真逆に位置する病気に、クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)... -
消化器の病気
胃拡張・胃捻転
胃拡張・胃捻転とは 胃拡張、胃捻転とは、空気やガス、胃液などで膨らんだり、胃が右回りにねじれてしまった状態を呼びます。胃が膨らんだ状態が胃拡張(かくちょう)で、ねじれると胃捻転(ねんてん)です。 胃拡張や胃捻転を発症してしまった犬は、胃や腸に... -
消化器の病気
胆管炎・胆石症・胆泥胆
胆管炎・胆石症・胆泥症とは 胆管とは、肝臓、胆嚢から出ている管のことで、胆汁を十二指腸に流す働きをしている部分のことです。胆汁は、胆嚢から出る液体であり、食事で摂った脂肪分を分解させる働きで腸からの栄養吸収を手助けしています。胆管炎とは、...
1